2013年3月11日月曜日

KompoZerの日本語化

 久しぶりにHome Pageの作成を依頼されたので、KompoZerをインストールすることにした。
で、最新のものを追っかけるのはしんどいので、Ubuntu10.04のバージョン 0.8b1 (20090502)を使用することにした。
インストールは簡単にできる。
日本語化しようと思いLangpackを適当に入れるが使用できない。

 Langpackのインストールがシビアになっている。

他のBlog等を見て回ってみるとどうも0.8b1用のものが存在していることが分る。


探して

http://kompozer.sourceforge.net/l10n/langpacks/kompozer-0.8b1/

ここにありました。

今回はじめて知ったのですが、KompoZerは他の色んなOSへの移植がされているんですね。

0 件のコメント: