遂にAndroid機を購入しました。
タッチパネルが低硬膜方式なのとGameが入っていないことや、動画の再生が難しそうだという事があります。しかし、価格が大きく値下がりしており弄るには面白そうかなと思って買いました。
ネット上にこの機種についての情報が乏しく、この場で情報交換が出来ればという希望も持ってます。
購入してみよかな?
と思っている人に下記の情報です。
価格は1万円半ばから1万円位であるようですので、検索してみると格安で手に入るかも知れません。
Benq R100 |
ネット上にこの機種についての情報が乏しく、この場で情報交換が出来ればという希望も持ってます。
購入してみよかな?
と思っている人に下記の情報です。
価格は1万円半ばから1万円位であるようですので、検索してみると格安で手に入るかも知れません。
CPU | Samsung S5PC100 @ 833MHz |
Operating System | Android2.0 |
Memory | 内蔵 8GB フラッシュドライブ(空き容量約4.5GB) 外部:SDカード(SDHC対応 最大16GB) |
サイズ | <ディスプレイ> 画面サイズ:10.1型 LEDバックライト 解像度:1024x600 輝度:200nits タッチパネル:抵抗膜方式(シングルタッチ) <本体> サイズ(WxHxD):172 x 266 x 14.55(mm) 重量:約720g |
I/O Ports | Mini USB 2.0 x 1 Mini HDMI出力 x 1 ヘッドフォンジャック x 1 |
Webcam | 30万画素 |
Communications/Networks | 無線LAN: IEEE802.11b/g/n 準拠 その他の仕様 バッテリー : リチウムイオン 約7950mAh 連続使用時間 : 最大約16時間(リーディングモード時) GPS : なし スピーカー : 1W x1 対応フォーマット : (テキスト)PDF, TXT, EPUB, HTML, DOC, PPT, EXCEL (オーディオ)MP3, WMA, AAC (画像) JPG, GIF, BMP, PNG (ビデオ)3GP, MP4, AVI, WMV 対応言語 : 日本語 / 英語 / 中国語(簡体字/繁体字) 付属品:ソフトキャリングケース/ スタイラスペン / クイックスタートガイド / ユーザーマニュアル / 電源アダプター / 保証書 JANコード:454438000332 保証期間:1年間(日本国内のみ) <その他> ※マルチタッチには対応していません。※Google社のAndroidマーケットには対応していません。一般のアプリケーションマーケットをご利用ください。※電波環境、周囲の障害物、使用状況、ソフトウェアなどにより、通信速度、通信距離に影響する場合があります。※言語によってはtxt形式のファイルは書棚から読みだす際に文字化けする可能性があります。ご了承ください。※バッテリー寿命は、使用方法や使用環境で異なります。※R100にはSDカードが同梱されていません。※R100の各種機能を利用する際に、SDカードが必要となる場合がございます。※全てのメモリーカードでの動作を保証するものではありません。※全てのHDMI機器への接続を保証するものではありません。 |
2 件のコメント:
Android2.0なんや。
動きはどう?
2.1から2.2になっただけでも反応はかなり早くなったけど、2.0は使ったことないからなあ。
サクサク動くけど画像系が弱い。
それとWifiの問題なのかiPhoneに比べると読み込みが遅いように感じるけどね?
Youtubeで中国の人がR100を動かしゆう動画があるけど、これはAndroid2.2ながやね。
Androidの開発環境を構築したら2.0っていうのがないがやね。既にサポートされてないのやない?
コメントを投稿