前々から車内の臭いが気になっていたので、臭いを元から断つ方法を思案していた。
あるBlogに添付のカーメイト(CARMATE) 消臭剤 車内清潔スチーム消臭 エアコン用 無香が効果があるとの書き込みがある。
消臭、除菌の方法も病院等で行われる方法で安心感がある。本当になくなるか不安もあったがやってみることにした。実際私が購入したのは、この商品の最新版で効果1.5倍というもの。(同じものは販売されていない)
また、エアコンフィルターも交換時期に来ているので、デンソーのDCC3006を購入し交換した。
交換方法は、ボックスの上下にあるネジを2本づつ取り外してBoxを引くと外れる。(右の写真の赤丸でマーキングした部分にあるネジ)

Boxが外れると後は、新しいエアコンフィルターを「Air Flow」の文字に合わせてセットするのみ。
気を付けて行うところは、これといってなくスムーズに作業が進んだ。
右下の写真が、5年間使用したとみられるエアーフィルター。
細かな埃が溜まって、フィルターするのに抵抗がありそうな感じ。
交換したデンソーDC3006は、表面がグリーンで埃が一目瞭然。

H22.10.30
車内の臭いは、徐々に復活してきているように感じる。
気になる程度には臭わないけど嗅ぐと分かる。
0 件のコメント:
コメントを投稿