iPhone4は、OSのバージョンアップや有料ソフトのバックアップのためにiTunes(windows)に接続しておこなう必要がある。もしもの時に、ソフトをなくさないためだ。
先日、OSのマイナーアップでもないかと思ってiTunesに接続させた。この時、なれない操作のために「同期」を押してしまった。するとiPhone内の全てのDataを以前のバックアップの日付に再生させている。
しまった!と思うがもう遅い。
大事な家族旅行などの写真が無念でならなかった。
今日ふと、Linuxにmountするとファイル構造が見えていたことを思い出し接続してみた。iPhoneの「Photo」を開くとF-Spotを開くように指示されたので開く。
あらあら、削除されているはずのDataが同期されていきました。
Luck!幸いなことに写真Dataは無事に抽出できました。
良かった良かった。H22.10.29
間違っていました。
救出出来ていません。
バックアップの日とその後に撮った写真の日付が間違っていました。
しかし、その後に撮った写真が一瞬表示されていたので、まだデータは残っていると考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿