WinなOSを使用しているときにはDVDを焼くことに苦労することはなかった。
Linuxに変更してBraseroを使用していたが1〜2枚焼く程度なら全く問題がなかった。
が、今回、DVDやCDを数十枚作成することが最近立て続けにありBraseroを使用していると、焼きあがるとEjectをしてくれない。Ejectをしろとポップがでるがこのポップも「キャンセル」しかない。数枚約程度なら特に慣れていたので素直に「キャンセル」を押して終了していた。これが「キャンセル」を押すとBraseroが次のDVDやCDを焼いてくれないので一枚一枚元のDVDを読み込んでは燒く動作が必要になる。
これはややこしい。
で、早速外のDVD Bumingができるソフトを探すことになった。
Linux版では数多くのDVD BumingができるソフトがなくK3bくらいしか見当たらない。
仕方がないので、K3bを入れるか迷った。
このK3bは、KDEのソフトで沢山のLibなどを入れないと動いてくれない。
あまり気が進まなかったけど、外に選択肢がないので入れてしまう。
これがなかなか良い出来で安定して動作してくれる。
それも焼いている工程のメッセージまで一々出してくれる親切さ。
それに下記のようなことも書かれています。
長年Braseroを使ってきたがこちらに転校することにする。
あ、忘れていました。
日本語化するには、Synapticから「language-pack-kde-ja」を入れました。
KDEを日本語化する要領ですかね。
Brasero、UbuntuやMintにデフォルトで入っているのはどうして?
長年言い続けられてきたバグをどうして改善しないのでしょう?
ネットには、Nautilsを終了させると良いなどの書き込みがあり実行したが私の場合は改善しなかった。
Linuxに変更してBraseroを使用していたが1〜2枚焼く程度なら全く問題がなかった。
が、今回、DVDやCDを数十枚作成することが最近立て続けにありBraseroを使用していると、焼きあがるとEjectをしてくれない。Ejectをしろとポップがでるがこのポップも「キャンセル」しかない。数枚約程度なら特に慣れていたので素直に「キャンセル」を押して終了していた。これが「キャンセル」を押すとBraseroが次のDVDやCDを焼いてくれないので一枚一枚元のDVDを読み込んでは燒く動作が必要になる。
これはややこしい。
で、早速外のDVD Bumingができるソフトを探すことになった。
![]() |
K3b |
仕方がないので、K3bを入れるか迷った。
このK3bは、KDEのソフトで沢山のLibなどを入れないと動いてくれない。
あまり気が進まなかったけど、外に選択肢がないので入れてしまう。
これがなかなか良い出来で安定して動作してくれる。
それも焼いている工程のメッセージまで一々出してくれる親切さ。
それに下記のようなことも書かれています。
K3b is a full-featured CD/DVD/Blu-ray burning and ripping application.
長年Braseroを使ってきたがこちらに転校することにする。
あ、忘れていました。
日本語化するには、Synapticから「language-pack-kde-ja」を入れました。
KDEを日本語化する要領ですかね。
Brasero、UbuntuやMintにデフォルトで入っているのはどうして?
長年言い続けられてきたバグをどうして改善しないのでしょう?
ネットには、Nautilsを終了させると良いなどの書き込みがあり実行したが私の場合は改善しなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿