最近、知らず知らずに子どもが色んな食品添加物を食べているのを見て気になってしょうがない。子どもが飲みたいと言ったので、健康にいいと思って買ったアセロラドリンク。一日分のビタミンC+ヒアルロン酸と表に書いている。原材料名を見ると、・・・葉酸、甘味料にアセルファムカリウム、スクラロースとある。アセルファムカリウム、スクラロースってなに?それに葉酸て植物由来の葉酸?と疑いだすと切りがない。
で、葉酸を調べてみると。
----------------
胎児の神経管閉鎖障害等の先天性異常の発症が減少してるものの、一方で、マイナスの影響も及ぼしかねないと、警告しています。
IFRによりますと、葉酸添加義務化は諸刃の剣であるとしています。
例えば、高齢者の認知力が低下したり、
閉経後の女性の乳がんの発症リスクが高まるといった研究報告、体外受精を受けている女性の子宮外妊娠や多胎妊娠のリスクを高めるとの報告もあるとしています。
そして、それらは全て、食品として葉酸を摂取するのではなく、添加物として合成の葉酸を摂取した際に、肝臓の代謝能力を上回ってしまうため、代謝されない葉酸の血中濃度が高まることが原因として考えられるとしています。
URL:http://www.akanbou.com/news/news.2007110501.html
----------------
とある。
甘味料についても同じ。
それに最近、サケの刺身(トラウトサーモンであったりする)が美味しいのでよく買う。
それを子どももよく食べる。
刺身なので安心していたら、養殖サケの身の紅色は着色されているらしいとの情報。この着色に使用されるのが、SalmonFanという物質。これが危ないらしい。それに過密な生簀で養殖するために抗生物質を多量に使用するらしい。
もう食品を調べていると分けがわからなくなる。
どうしようもないのできちんとした書物を読んで見ることにしよう。
参考サイト
http://gigazine.net/news/20110111_toxins_in_farmed_salmon/
http://www.binx2.com/blog/040/000047.html
で、葉酸を調べてみると。
----------------
胎児の神経管閉鎖障害等の先天性異常の発症が減少してるものの、一方で、マイナスの影響も及ぼしかねないと、警告しています。
IFRによりますと、葉酸添加義務化は諸刃の剣であるとしています。
例えば、高齢者の認知力が低下したり、
閉経後の女性の乳がんの発症リスクが高まるといった研究報告、体外受精を受けている女性の子宮外妊娠や多胎妊娠のリスクを高めるとの報告もあるとしています。
そして、それらは全て、食品として葉酸を摂取するのではなく、添加物として合成の葉酸を摂取した際に、肝臓の代謝能力を上回ってしまうため、代謝されない葉酸の血中濃度が高まることが原因として考えられるとしています。
URL:http://www.akanbou.com/news/news.2007110501.html
----------------
とある。
甘味料についても同じ。
それに最近、サケの刺身(トラウトサーモンであったりする)が美味しいのでよく買う。
それを子どももよく食べる。
刺身なので安心していたら、養殖サケの身の紅色は着色されているらしいとの情報。この着色に使用されるのが、SalmonFanという物質。これが危ないらしい。それに過密な生簀で養殖するために抗生物質を多量に使用するらしい。
もう食品を調べていると分けがわからなくなる。
どうしようもないのできちんとした書物を読んで見ることにしよう。
参考サイト
http://gigazine.net/news/20110111_toxins_in_farmed_salmon/
http://www.binx2.com/blog/040/000047.html
0 件のコメント:
コメントを投稿