2014年5月7日水曜日

Dropboxが起動時に管理者権限を要求してくる

 Ubuntu12.04を使用しているノートPCが、突然「`/usr/bin/dropbox’を管理者として・・・」というダイアログを出してくるようになった。ダイヤログに管理者権限を入れるがDropboxは起動してこず。
これがUbuntuを起動してくるたびにダイヤログを聞いてくる。
暫く放置していたが鬱陶しいので根本的に対応することにした。

 ネットで調べると同じ症状を経験した人がいるもんです。

sudo rm -rf /var/lib/dropbox/.dropbox-dist
dropbox start 

どうも一度Dropboxを削除して自動でDropboxを取込んでいるようですね。
このあとOSを再起動すると、管理者権限を尋ねてくるので入力するとDropboxが起動してきます。
以後、ダイヤログが出ることはないと思います。

0 件のコメント: