2013年12月23日月曜日

ウイルス感染?

 最近、職場でPCへのウイスル感染が起こった。
もしや原因が私にあるかも?と、内心思ったりしたがLinuxはウイルス感染の心配は少ない。いやいや、私に感染はしなくてもキャリアの状態で他のPCに感染させる可能性がある・・・。など考えていたが、よくよく考えてみると職場PCへのアプローチがこの1年以上全くない。(USBなどの媒体を使用してDeviceにアクセスしたことがない)
胸を撫で下ろしたが、先に書いたようにキャリア状態のことは起こり得るのではないかと思い早速感染していないか調べることにした。

 使用したのはUnix系OSでは有名なClame。これCUIなのでClameTKを使用することにした。インストールはapt-getを使用して入手。ClameTKは最新のものをSourceForge.JPより入手した。
使い方は、この辺りが詳しいのでリンクを参照。

で、使ってみると検索されるではないですか。

状態:PUA.Script.Packed というやつが。

もしやして感染?(右図)と思ったのですが、このファイルは誤検索?

によるもののようです。Clameの作りによる仕様的な問題であるようでしたので気にしないことにしておきます。

0 件のコメント: