2012年9月12日水曜日

XBMC Media Center

 XBMC Media Centerをインストールしてみた。


当初は、もっさりした動作で

   なにこれ?

 といった感じ。

で、使うことがなかった。(Powerを使っているわけではない)
XBMC Media Center

 今日、写真をスライドショーをさせながら音楽を流せるソフトがないかと探していると、ふとXBMC Media Centerを思い出し、やってみるとできるでじゃないですか。
それに、再生できなかったVideoファイルがあったのですが、これも再生できて沢山のコーデックを内蔵していることが分かりました。

でも、英語表記だったので使いにくい。
で、日本語表示に変更。

【方法】


1:System-Settings→Appearance-Settings→Skin→FontsをArialに設定。

2:Appearance-Settings-International→LanguageをJapaneseに設定。


これで日本語表示 OK。

 使っていて音量は、+とーでUpDownができます。
他のソフトを使用したい時に、ウィンドウの最小化をするKeyが分かりません。
Configなどの設定ファイルを見ると特定できそうですが後日対応。
それまでに、どなたか教えてください?



あと、BDリモコンがあればリモコンでの操作も可能なようです。

0 件のコメント: