2012年6月5日火曜日

水洗トイレの故障

水洗トイレの水がリザーバーに溜らなくなった。
故障すると中が気なるたちで、どうしても蓋を開けてしまう。
今回も故障したので取敢えず、修理できるか分解してみた。
水廻りなのである程度の知識が必要だろうから、TOTOのHPで製品の仕様を見てみた。
が、このTCF9011ERの仕様書がない。
仕方がないので、だいたい似た部品形状のものを見て作業をすることにした。
で、分解してみると、小さい部品の経年劣化による不具合。
部品交換となれば汎用のものがないとどうしようもない。

TOTOのサービスセンターに電話。

ここの対応がまたいい。
こちらのしたいことを支援してくれる気持ちが分かる対応をしてくれる。

サービスセンター ”Faxはありますか?”(図面を送ってくれる)

てくとこ 「ありません、Mailならあります」

サービスセンター ”では、Mailをお願いします”

てくとこ 「××☓@・・・.com」

サービスセンター ”送れません・・・・”

てくとこ 「こちらから送るので、Mailアドレスを教えてくだあさい」

サービスセンター 「××☓@   .ne.jp」

てくとこ 「部品の詳細の画像を添付してもいいでしょうか?」

サービスセンター ”お願いします・・・”

てくとこ Mailに部品画像を添付して送信

サービスセンター 技術開発の担当に画像を見せて、購入する部品で修理できるか         確認をとってくれた。

無事に部品を交換し修理できました。


中身が気になるものにとって、大変有難い対応をして戴けました。

0 件のコメント: