アウトドアなオタク
趣味のPCや釣りなどをメモしていきます。色々なことを書くのでラベルから選ぶと見やすい。
2012年3月31日土曜日
iGoogleのヘッダーサーチボックスが邪魔になる
Google Chromeでヘッダーサーチボックスが邪魔になるようになる。拡張機能をOffにしても症状は改善せず。プロファイルが壊れたと思うが、何処にあるか分からず。Google Chromeプロダクトフォーラムを覗くと解決方法があった。
プロファイルは、~/.config/google-chrome/にある。
この中の「Default」というフォルダを「Backup default」という名前に変更。
Google Chrome を起動させ Default フォルダが自動的に作成される。
あとは、Backup default フォルダにあるBookmarks.bakファイルを新しいDefaultフォルダにコピーし、Bookmarksに変更。
これで完了。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
0 件のコメント:
コメントを投稿