2011年4月19日火曜日

風呂水ポンプの交換



 H23.4.3
 我家の洗濯機は自動で風呂の残り湯を吸引して洗濯するようにしている。この機能が去年の秋くらいから吸引力が低下していました。それが遂に先日、全く残り湯が吸い上げられない状態に陥りました。洗濯機そのものの交換を考えたのですが、スペースに棚を作成しているので、この棚が使用できなくなること。洗濯機の搬入、処分が発生することが面倒です。思案した挙句、風呂水ポンプの交換した方が早いという結論に至りました。
で、風呂水ポンプの交換(赤丸の部分)。
交換自体は、上部のネジを二本外したあとカバーの止めを外すと簡単に外せました。
その後は、モーターを取り外して元通りに入れるだけ。
交換後、見事に残り湯の吸引が蘇りました。
ポンプの吸引低下の原因は、経年劣化でしょう、モーターからススのようなものがでていました。
この洗濯機購入後ほとんど毎日使用して、8年過ぎていました。

0 件のコメント: