Androidタブレット、中国製を探して秋葉原へ行ってみました。
秋葉に行ったらこの手のものは手に入ると思っていたけど、予想に反して殆ど扱っていない。
ジャンク街にも足を運んでみたが、置いてあるのはAndroid1.6のものが多い。手にとれたものは、iped(Android1.6日本語化済みと中国語版)とE7001で13000円前後と高い。通販の商品の方が新しい商品があり、価格が安かった。
中で一店のみiped1.6を9800円で販売していたが、他の店を回ったあとに向かったときには閉店していた。
Androidタブレットを購入する気で出かけたが、購入せずに帰宅することになった。(;_;)
あと車載用AC-DCコンバーターのヒューズ管(10FL250W)を秋葉のガードしたにある電気街で探したが、なかなかない。店の人に声をかけると、いい歳のおじさんが優しく教えてくれた。

探し当てた店のおじさんがこのヒューズ管についての詳細を教えてくれたのが、唯一の収穫。秋葉のガード下の電気街は味があってなかなか面白い。
メインの通りが大きく変わっていくが、ここだけは残ってもらいたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿