何故かesoundが使用できなかったので検索して下記の情報を拾う。
$ sudo ln -s /usr/lib/libesd.so.0 /usr/lib/libesd.so.1
/etc/init.d/ に下記の内容のファイルを作成
#!/bin/sh
mkdir /tmp/.esd
ln -s /tmp/.esd-1000/socket /tmp/.esd/socket
$ sudo chmod 755 /etc/init.d/flsah-esd
$ sudo update-rc.d flash-esd start 51 S .
とすればシャットダウンで /tmp 以下が消されても 次回起動時には /tmp/.esd/socket が作成され、 libflashplayer.so が /usr/lib/libesd.so.1 に気付いてtmp/.esd/socket をみてくれて、無事サウンドが出力されるらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿